fc2ブログ
2021.04.04 16:34|塾の様子
いよいよ今週より各小・中・高と始業式、入学式を迎えますが塾では一足早く、4/1より新学年にて授業が始まりました!!


新中1生は早速、中学の勉強の先取り学習として数学の「マイナス」についての学習からスタートしました。
小学までは「ゼロ」が一番小さい数字だったのが、マイナスという概念が入ることによって、数字の世界が格段に広がります。


新たな世界が広がるのですから、とてもすばらしく、数学を好きな生徒にとってはとてもおもろしく感じると思うのですが、
反面、算数が苦手だった生徒とっては、いきなりつまづくことになるのが、このマイナスの世界です。


すんなりとマイナスの世界を認識できる生徒、苦手でどうしてもうまくいかない生徒
それぞれいることは十分に承知しているので、少しでも早く練習を始めて、スムーズにこの新たな概念を
クリアしていって欲しいので学校の授業より先行して行いできるだけ多く練習してもらっています。


今年の中1生も元気よく、中学の勉強を開始しました!!
今週の入学式が待ち遠しい感じがひしひしと伝わってきます。今年は桜が一気に満開になりましたが、入学式は桜と共に迎えられそうですね


当塾は月謝制ですので、月途中の入塾の場合は日割で頂戴していますので、いつでも授業見学、お問合せお待ちしております



フリーダイヤルまでお気軽にお問合せ下さいませ

0120-86-1950
2019.02.16 16:39|塾の様子
平成最後の年が明けて、あっという間に2月も半ばとなりました。

橘セミナーもお陰様で、この2月で
30年目に突入しました!!

長年に渡り、個人の塾がここまで続けてこれましたのも、
ひとえに今まで、通塾して下さった一人ひとりの塾生、保護者、地域の皆さまのお陰と
深謝申し上げます!!ありがとうございます。

入塾の際に、「どうして、この塾に来ようと思ったのですか?」と聞くのですが、
一番多いのが、
「塾生&卒業生の保護者の方からのご紹介です。」
何よりありがたいことです。

30年前、塾長1人で始めた小さい個人塾ですが、
これからも、
「変化する時代の中で、変わらずにいること、そして変わっていくこと」を常に考え、
精一杯頑張っていく所存です。

30年目に突入した橘セミナーを
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
2018.05.19 19:41|塾の様子
新年度が始まって、早1か月半。
高校生は、早くも各学年最初の考査が終わり、ひと段落の週末です。

特に新1年生は、あれよあれよという間に高校の勉強がすすみ
すでに勉強に溺れている、1年生もいるのでは??と思います。

中学生は、本格的に勉強もすすんできて、
新1年生も張り切って勉強しています。

当塾は、1990年に塾長が1人で始めたのですが、
時が流れ、今や、その当時に塾長が教えた塾生の子供たちが
二代に渡って、通塾してくれています

学習塾で、親子で通うってなかなかないですよね。
今や数名います。
本当にありがたいことです。
当時は塾長も30代だった…それがもう卒業生の方たちが40代ですから
「俺も年取るわけだ・・・」と。

また、毎年、「子供が生まれました!!」とか「小学生になりました!!」
と、年賀状をくれる卒業生も多く、
「子供が大きくなったら、橘セミナーに通わせます」
と嬉しいことを言ってくれる卒業生も何人もいて
この子たちが大きくなるまで、頑張らないと!!と、塾長は申しています。

その為にも健康第一で!!

個人の小さい塾ですが、「誠実に」子供たちと向き合って、
これからも頑張っていこうと思っています。


中学生もいよいよ最初のテストにむけて、あと1ヶ月、
部活も忙しくなる時期ですが、計画的に!!
スタートダッシュができるように頑張ります

2015.08.27 02:04|塾の様子
暑かった夏も終わりに近づき、今週から高校、中学は新学期に入りました!!

今年の夏も暑い中、塾生たちは、それぞれの学年とも、
頑張った夏になったようです。

先週は、就活を終えた大学4年生が帰省中ということで、
久しぶりに会いました
2人とも希望した会社の内定をもらったそうで、それはそれは嬉しそうでした。
1人は某大手建築関係の会社、1人は某航空会社のCAと、
CAの内定をもらった卒業生は中学、高校時代からずっと将来の目標にしていましたし、
建築会社の方の卒業生も就活前に塾に来て、
この業種を志望すると言っていたので、2人とも夢が叶いました!!

大学合格したのが昨日のことのようで・・・
2人とも指定校推薦で、昔風でいう6大学に進学しました。

そして、また就職でも自分の希望を叶え、本当に嬉しいです。

今頑張っている塾生たちにも、それぞれが自分の場所で
頑張ることで、自分の夢や目標を手に入れることができることを
卒業生が教えてくれました。
そういう意味で、私達は卒業生に恵まれていますね

また、新学期をむかえ、あっという間にテストの中学もあります。
夏の頑張りを結果に出すよう頑張りましょう!!
2015.05.12 19:00|塾の様子
GWも終わり、塾の方は、完全テストモードに突入です。

高校生が今週から、在籍の多くの中学生も来週テストを控え、
塾は連日満員状態です。

みんな頑張ってますよ~。
特に、新高1・新中1生にとっては、初の定期テストです。
この前まで小学生だった中1生も少々大きめのジャージが板についてきた
今日この頃です。
まだ、6月テストの中学生もいますが、塾の雰囲気は
テストに向けて、士気が高まっています
6月テスト組も、今やっているところはもちろんテスト範囲ですので、
一足早くテスト対策です!

それから、高1生。
今年は、高校の数が多くて、準備する塾長も悲鳴をあげるほど、
テスト対策に大忙しです。
三条、巻高生は、もちろんですが、新潟市内に通学している生徒も
継続して塾に来ています。
勉強に加え、通学も大変な中、塾に来て勉強している彼らの気持ちに
答えるべく、我々も頑張っています!!

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

tachibana-seminar

Author:tachibana-seminar
燕市の小・中・高一貫指導
の学習塾

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR