2011.12.31 14:29|その他|
今年も1年間ありがとうございました。
5月の火災では、ご近所の皆様には大変ご迷惑をおかけし、
またたくさんの方々にご心配頂き申し訳ありませんでした。
お陰様で無事10月末に新教室をオープンできましたのも
多くの方のご支援の賜物と感謝しております。
本当に有難うございました。
昨日で年内授業は終了し、年明けは3日から
中3生の5時間授業でスタートです。
29日も8時間自習室をやった生徒が6名
7時間3名ほどいました。
うち1名の女子はかなり渋って(笑)の参加でしたが、
友達が「やろうよ~」と誘って、8時間頑張っていました。
昨日感想聞いたら、顔が晴れ晴れしていました。
人間はいつの間にか、自分自身で「枠」を作ってしまい
その枠から抜けられなくなります。中学生でさえそうなので、
大人ももっと色々なしがらみの中で生きています。
でも、その「自分の枠」を一度はずしてしまえば、
色々な可能性が広がるのではないと思います。
今回の長時間の自習室に参加した塾生たちは、
ほんのこの数日でメキメキと伸びているのを感じます。
それだけまだ変化ができるのが、中学生であり
高校生なんですよね~。若いってすばらしい
塾はお休みですが、今日も2日も準備をしており
実質1日のみのお休みですが、
塾生も頑張ってますので、私たちも頑張ります。
(私はこれから大急ぎでたまった家の大掃除です
)
みなさまよいお年を
5月の火災では、ご近所の皆様には大変ご迷惑をおかけし、
またたくさんの方々にご心配頂き申し訳ありませんでした。
お陰様で無事10月末に新教室をオープンできましたのも
多くの方のご支援の賜物と感謝しております。
本当に有難うございました。
昨日で年内授業は終了し、年明けは3日から
中3生の5時間授業でスタートです。
29日も8時間自習室をやった生徒が6名
7時間3名ほどいました。
うち1名の女子はかなり渋って(笑)の参加でしたが、
友達が「やろうよ~」と誘って、8時間頑張っていました。
昨日感想聞いたら、顔が晴れ晴れしていました。
人間はいつの間にか、自分自身で「枠」を作ってしまい
その枠から抜けられなくなります。中学生でさえそうなので、
大人ももっと色々なしがらみの中で生きています。
でも、その「自分の枠」を一度はずしてしまえば、
色々な可能性が広がるのではないと思います。
今回の長時間の自習室に参加した塾生たちは、
ほんのこの数日でメキメキと伸びているのを感じます。
それだけまだ変化ができるのが、中学生であり
高校生なんですよね~。若いってすばらしい

塾はお休みですが、今日も2日も準備をしており
実質1日のみのお休みですが、
塾生も頑張ってますので、私たちも頑張ります。
(私はこれから大急ぎでたまった家の大掃除です

みなさまよいお年を
