私立受検結果
2012.01.13 16:40|中学生|
昨日、今日で私立高校の併願、一般の合格発表があり、
塾生、今現在1名を除き無事合格しました
ほとんどの学校でHPに確認できて、
1名は学校通知の為、まだ連絡が来ていませんが、
おそらく大丈夫だと思います。
併願、一般も各学校によって、面接だけ、筆記試験有りと
方式が違い、特に筆記の3教科マークシート受検した塾生は
ドキドキ
だった生徒もいると思います。
塾生にはメールをしましたが、今回の合格は
あくまで「滑り止め」なので、
これで浮かれず、しっかりと22日の模試にむけて
勉強するするように言ってあります
だだ中学生にとっては、なにせ人生初の経験ですので、
いろいろな不安や緊張があったと思います。
こういったひとつひとつの経験を通して、
格段に子供達が成長していくのです。
私たちの時代は、今のようにたくさんの私立高校の併願や一般試験はなく、
一応書類だけだして、併願を取っていました。
ここ数年で、私立高校も受検方式が多様になっていますし、
毎年動向が変わりますので、
中1~2生の保護者の方もまだまだ先・・・と思わず、
いろいろな情報収集された方が良いですよ~。
これで、まず第一段階はクリアになったので、
あとは22日の模試、公立第一志望に向けて
頑張るのみです!!
塾生みんなで頑張っていきましょう
追記:無事全員合格
しました。
塾生、今現在1名を除き無事合格しました

ほとんどの学校でHPに確認できて、
1名は学校通知の為、まだ連絡が来ていませんが、
おそらく大丈夫だと思います。
併願、一般も各学校によって、面接だけ、筆記試験有りと
方式が違い、特に筆記の3教科マークシート受検した塾生は
ドキドキ

塾生にはメールをしましたが、今回の合格は
あくまで「滑り止め」なので、
これで浮かれず、しっかりと22日の模試にむけて
勉強するするように言ってあります

だだ中学生にとっては、なにせ人生初の経験ですので、
いろいろな不安や緊張があったと思います。
こういったひとつひとつの経験を通して、
格段に子供達が成長していくのです。
私たちの時代は、今のようにたくさんの私立高校の併願や一般試験はなく、
一応書類だけだして、併願を取っていました。
ここ数年で、私立高校も受検方式が多様になっていますし、
毎年動向が変わりますので、
中1~2生の保護者の方もまだまだ先・・・と思わず、
いろいろな情報収集された方が良いですよ~。
これで、まず第一段階はクリアになったので、
あとは22日の模試、公立第一志望に向けて
頑張るのみです!!
塾生みんなで頑張っていきましょう

追記:無事全員合格
