fc2ブログ

小学生の成長

2012.04.07 14:05|小学生
昨日の夜は4月というのに雪でしたね。
なごり雪というにはあまりに本降りでしたが、
もう半日ですっかり消えました。
早くぽかぽかした春になって欲しいです。

木曜日に新学期の1回めの小学生クラスがありました。
ここ1ヶ月位、塾長たちとも話していたのですが、
昨年の春から入塾した、新小3、小4、小5生が
1年経ってすごく成長しました。
やっぱり、小学生はスゴイ!!です。

勉強に向かう姿勢が変わり、それと同時に
検定(プリント)の点数もグングン良くなっています。

やっぱり1年くらいはかかりますね~。
小学生は週1回ですので、その時間で少しずつ少しずつ
まさにプリントの薄い紙を1枚1枚重ねるように、
「勉強に対する姿勢」を作るには、
根気と時間が必要で、そして叱って、褒めてその繰り返しです。

小学生から通塾している塾生には、時間をかけて
指導できるのが何よりのメリットで、
小3からいると小6の中進クラスの頃には、
みな立派なベテランで頼もしいくらいになります。

小3、4月から塾にいた現高校生は
全員巻・三条高校に合格しています。

勉強のテクニックを教えることは塾として当然ですが、
それと同時に、またそれ以上に大事なのは、
「勉強に向き合う姿勢、勉強のイロハ」を教えることです。
それはやはり、鉄は熱いうちに打て!!で、
小学生だからできる変化なのです。


小学生クラスも中学・高校クラスに負けず、
頑張っています


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

tachibana-seminar

Author:tachibana-seminar
燕市の小・中・高一貫指導
の学習塾

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR