fc2ブログ

塾生より

2012.04.14 15:56|卒業生
昨日とうって変わって、冬に戻ったようです。
三寒四温ですね。
この時期は体調管理に気をつけなくては!!です。

三寒四温って本来、冬に使う言葉だったのらしいですが、
今は春先に昨日、今日の様に気温の差があるような時に
使うように変化したそうです。
言葉は生きているんですよね。


少し前ですが、今春 東京農業大に合格した塾生から、メールをもらい
とても正直に塾の思い出?!を書いてくれていますのでご紹介します。


「中2の7月に入塾し、約5年間大変お世話になりました。
私にとって橘セミナーに入った事が人生の変わり目だったと
今はより強く感じています。

中2の2回連続数学で70点代を取った時、
その次のテストの前日に橘先生に
「俺が教えていて次も70点はねえーよな」
とプレッシャーをかけられた事を今でも鮮明に覚えています。

確か、次のテストでは正負を間違えて99点で、
こんな間違えで100点を逃し、
先生に怒られる!と、内心ビクビクしながらテストを出しましたが、
予想と異なり、先生は頭を撫でて褒めてくれました。

それがとても嬉しくて、より勉強に打ち込み始めたような気がします。
最近ではなかなか英語が覚えられず、小突かれてばかりでしたが…(笑)

塾の仲間は、共に高校受験を乗り越え、
高校の勉強もお互いに助け合いながら頑張った大切な仲間になりました。
(中略)
中2から約5年間、ほぼ毎日塾に通う事が出来たのは偏に両親のおかげであり、
とても感謝しています。
また、3人兄弟の末っ子にも関わらず、
私立に進学させてくれる事も両親には感謝しています。
両親の期待に応える為にも大学でも勉学に勤しみたいと思います。

塾で学んだ勉強も勉強以外の事も人生の糧として、
これからに生かしていきたいと思います。
今まで本当にありがとうございました。」

東京で今は新生活頑張っていると思います
入試前の小論文の個人特訓をしていた時、
自分のことがうまく表現できなくて、かなり落ち込んでいました。
それがほんのわずかの期間で、
とても表現が豊かな文章を書いていますよね。

その時に「自分らしく、自分のことを書けばいい」
とアドバイスして気持ちが楽になったようです。
若いって、本当に素晴らしいです。

大学で頑張っている卒業生のみなさん~
充実した大学生活になること願ってます。
そして、何かくじけそうな時はいつでも連絡下さい!!
待ってます






04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

tachibana-seminar

Author:tachibana-seminar
燕市の小・中・高一貫指導
の学習塾

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR