fc2ブログ

今日から5月

2012.05.01 16:22|その他
今日から5月ですが、いきなり春を通り越して初夏ですね。
明日も7月上旬の気温だそうで、1ヶ月前は、春まだ遠し…
と言っていたのに、もう暑くて
明日は校外学習の中学もあるので、
野外活動には気を付けて下さいね。

先週、会社時代にお世話になった元上司がお亡くなりになり
お通夜に参列して来ました。
お人柄で、今は東京の本社にいたり、東京の支店にいる
元同僚たちもとんぼ返りで、新幹線で駆けつけていました。


とても仕事には厳しく、何度怒られた事か…。
でもとてもすばらしい上司で、
仕事には厳しく、でも仕事が終われば、
若い社員を連れて飲みに行ってくれたり、休日には
ご自宅に大勢でお邪魔したり・・・
色々なことを教えてくれました。

1年半前にお見舞いに行ったきりで、
去年は私もバタバタで、もう一度お見舞いに
行けば良かった…と思っています。

会社を離れて、随分経ちますが、
この方から教えてもらったことは、
今でも胸に刻んでいることがたくさんあります。
いつまでも人の心に生きるというのは、
言うのは易しで、なかなか難しいものです。


昨日の授業で、
あまりに一部中1生が、勉強に対してダラダラやっている
感じがして、(もちろん、当塾では見た目に怠けている
塾生はいませんが)気持ちが入っていないというか、
数分前言われたことができず、自分勝手なことをしていて、
久々ワタクシのカミナリが落ちました。

見逃すのは簡単ですし、怒って気持ちの良い人間などいません。
でも、1人の少しのワガママを許してしまえば、
徐々にその空気が1つの集団に蔓延するのです。

当塾に入る時には、面接で必ず、
「うちの塾は厳しいです。それでも頑張れますか?」
と聞きます。

塾は厳しくなくても…という声も十分承知しています。
ただ、当塾では、理由なく怒ったりはしませんし、
悪いことはダメ!!良い事は褒める。それだけのことです。

子供達を教えるようになり、その元上司が厳しかった理由も、
より分かるようになりました。

塾生たちも今は分からなくとも、何故怒られたのか、
ふと数年後、数十年後に分かるときが来るかも知れないですし、
もしかして、ずっと分からないかも知れませんが…。

私達は毎回毎回の授業に真剣に、真摯に
子供達と向き合うだけです



11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

tachibana-seminar

Author:tachibana-seminar
燕市の小・中・高一貫指導
の学習塾

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR