卒業生【新大生】より
2012.05.26 01:21|卒業生|
先日の卒業生に続き、今春大学に合格した卒業生からの
メールです。
送ってくれた中に「ホント大学生っていいな」と感じてるって
ありましたが、実感でしょうね。
今週、金環日食がありましたが、
ドリカム世代のワタクシとしては、話題になった歌の当時
まさに大学生でした。
「2012年~♪」っていう歌詞が、そういえばあったなと、
最近はK-POPばかりですが(笑)、とても懐かしく思い出しました。
あの時は、今の40ウン歳の自分は想像できませんでした。
でも納得の今があります
時が経つのは瞬く間で…。
そして自然の営みの中で人間の一生はあまりに短いですが、
だからこそ、頑張っていかねばっ
ですね。
大学生のみんな~、今という時間を大切に
多いに学んで、多いに楽しんで~。
では、もらったメールです。
【新潟大学 工学部在籍】
毎日楽しく大学生活送っています。時間があるので、遊んだり、
サークル活動をしたりとホント大学生っていいなと感じています。
もちろん勉強もがんばっています。
先生方もお元気そうで何よりです。
僕にとって橘セミナーに通うことは生活の一部でした。
高校生のときには週4~5でお世話になっていたので、
1週間の休みがあったときには、
あれ、全然塾に行ってないけど大丈夫かな・・・?と、
とても不安になっていました。
塾に行くことで勉強のモチベーションが上がりました。
勉強する環境が良かったからこそ、
あんなに行けたのかなと思います。
メールです。
送ってくれた中に「ホント大学生っていいな」と感じてるって
ありましたが、実感でしょうね。
今週、金環日食がありましたが、
ドリカム世代のワタクシとしては、話題になった歌の当時
まさに大学生でした。
「2012年~♪」っていう歌詞が、そういえばあったなと、
最近はK-POPばかりですが(笑)、とても懐かしく思い出しました。
あの時は、今の40ウン歳の自分は想像できませんでした。
でも納得の今があります

時が経つのは瞬く間で…。
そして自然の営みの中で人間の一生はあまりに短いですが、
だからこそ、頑張っていかねばっ

大学生のみんな~、今という時間を大切に
多いに学んで、多いに楽しんで~。
では、もらったメールです。
【新潟大学 工学部在籍】
毎日楽しく大学生活送っています。時間があるので、遊んだり、
サークル活動をしたりとホント大学生っていいなと感じています。
もちろん勉強もがんばっています。
先生方もお元気そうで何よりです。
僕にとって橘セミナーに通うことは生活の一部でした。
高校生のときには週4~5でお世話になっていたので、
1週間の休みがあったときには、
あれ、全然塾に行ってないけど大丈夫かな・・・?と、
とても不安になっていました。
塾に行くことで勉強のモチベーションが上がりました。
勉強する環境が良かったからこそ、
あんなに行けたのかなと思います。