fc2ブログ

学んで学んで、そして学べ

2012.06.17 20:26|その他
「学んで学んで、そして学べ」この言葉は、
今年医学部に入学した卒業生が、大学の入学式で言われたそうです。

医学生はもちろんそうですが、
これは万人に当てはまる言葉だと思います。

どんな職業に就いても、何歳になっても
向上心を持って学んでいかなくてはいけないと思います。

小学~高校までは、それが数学や英語という決められたもので、
大学になるともっと枠が広がり、基本的な知識を得ると同時に
自分なりの考えを持って学ばなくてはいけません。

そして社会に出ると、学ぶ枠が無限に広がります。
また職業によっては、試験試験の連続で、
試験の結果=お給料になることもあり、
学生よりさらに厳しい現実が待っています。

よく塾生に、「今やっている勉強は世の中で一番簡単だ!!」と
言います。理由は明確で「答えがあるからです。」

でもそれが社会に出ると、明確な答えのない問い(問題)が多く、
むしろ正解がある方が少ないかも知れません。

「勉強して得になるか?」という問いに塾長は、
「得になるかどうかの明確な答えはないが、損はしないと明確に言える。」と教えます。

今日、卒業生からメールがきて、就職内定の報告でした。
慶應大学→大学院にすすみ、5社くらい内定が出たとのことです。
この就職難の時代にすごいことですよね。
超大手企業ばかりで驚きました。
最終的には、大学時代に学んだことを生かせて、これからの時代を
リードするような事業を手がける大手企業に決めたそうです

もちろんこれでこれからの人生がすべてうまく行く保証は
どこにもありませんが、少なくとも彼が今まで学んだことが
これからに人生に生かされる可能性は高いですし、
とても幸せなことですよね
大学に合格した時に
「高校時代はひたすら勉強しました。」と言っていたのを思い出しました。
大学でも頑張っていたようで、
本当に今まで頑張った甲斐がありましたね


塾長もまた新しく高校の勉強を始めました。
来年あたりには、指導開始できるようコツコツやってます。
生徒に負けず、常に進化した橘セミナーでありたいと
思っています
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

tachibana-seminar

Author:tachibana-seminar
燕市の小・中・高一貫指導
の学習塾

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR