夏期講習
2012.07.19 13:28|中学生|
梅雨明けで、いよいよ夏、子供達には夏休みまでカウントダウンですね。
今の時期が一番熱中症の危険があるそうなので、
皆さま水分補給
をしてお気をつけ下さいね。
私も先日半日くらい外にいたら、2日間くらいめまいがして、
「何か病気?」とちょっと焦りました
が、暑さのせいだったようです。
火曜日から中学生には、夏期講習の冊子を配布しています。
当塾では、他の塾さんのように、夏期講習と別枠を取らないので、
よく「夏期講習だけ受講したいのですが。」と問合せ頂くのですが、
基本的に外部の生徒さんを入れての夏期講習はしていません。
今週くらいから、8月末までの期間を「夏期講習」と呼び、
普段の勉強プラスで、個々に要望を聞いて、プラスαの勉強をしてもらっています。
配布の冊子は、各学年に応じて、受験の動向や、「今、何をすべきが?」を
細かく書いてありますので、ぜひ保護者の皆さまもご熟読お願い致します。
その中にも書いてありますが、大学進学率が新潟県でも40%以上の今、
当塾の中学時在籍の塾生の80%以上が大学進学します。
大学進学を考えるのであれば、中1夏から意識をした勉強をしなくては
いけない理由や、何がどうつながっていくかなど、ぜひ保護者の皆さまも
現実を知って、子供たちの将来をお考え頂きたいと思います
また生徒配布のアンケートにも、何を勉強したいか?をそれぞれ書いて
もらいますが、これも大切な勉強です。
毎年ですが、欲張りすぎて全部消化できない塾生、
だいたいこんなもんだと少なすぎる塾生。
と、それぞれの性格が出るところですが、
もちろんこちらでチェックして、アドバイスします。
小学生は、来週配布の予定ですので、しばらくお待ち下さいね。
今年の夏も暑くなりそうですが、保護者の皆さまのご協力もお願いしながら、
充実した夏期講習になるよう、私達も頑張ります
今の時期が一番熱中症の危険があるそうなので、
皆さま水分補給

私も先日半日くらい外にいたら、2日間くらいめまいがして、
「何か病気?」とちょっと焦りました

火曜日から中学生には、夏期講習の冊子を配布しています。
当塾では、他の塾さんのように、夏期講習と別枠を取らないので、
よく「夏期講習だけ受講したいのですが。」と問合せ頂くのですが、
基本的に外部の生徒さんを入れての夏期講習はしていません。
今週くらいから、8月末までの期間を「夏期講習」と呼び、
普段の勉強プラスで、個々に要望を聞いて、プラスαの勉強をしてもらっています。
配布の冊子は、各学年に応じて、受験の動向や、「今、何をすべきが?」を
細かく書いてありますので、ぜひ保護者の皆さまもご熟読お願い致します。
その中にも書いてありますが、大学進学率が新潟県でも40%以上の今、
当塾の中学時在籍の塾生の80%以上が大学進学します。
大学進学を考えるのであれば、中1夏から意識をした勉強をしなくては
いけない理由や、何がどうつながっていくかなど、ぜひ保護者の皆さまも
現実を知って、子供たちの将来をお考え頂きたいと思います

また生徒配布のアンケートにも、何を勉強したいか?をそれぞれ書いて
もらいますが、これも大切な勉強です。
毎年ですが、欲張りすぎて全部消化できない塾生、
だいたいこんなもんだと少なすぎる塾生。
と、それぞれの性格が出るところですが、
もちろんこちらでチェックして、アドバイスします。
小学生は、来週配布の予定ですので、しばらくお待ち下さいね。
今年の夏も暑くなりそうですが、保護者の皆さまのご協力もお願いしながら、
充実した夏期講習になるよう、私達も頑張ります
