夏休み
2012.07.23 15:36|塾の様子|
今日、明日でほとんどの中学、高校が終業式で夏休みですね
塾の方も、8月26日の日曜日まで、8/13の1日だけお休みで、今年の夏は頑張ります!!
夏の高校野球新潟県大会が行われていますが、
残念ながら
塾生の所属するチームも先日敗退しました。
この塾生、中学時代からとにかく野球が好きで、でも勉強も頑張りたい!!
と中学、高校を通じて勉強と部活の両立に励んできました。
当塾では、「進学校にいったら勉強すべきだ。」というのが基本的な考えです。
ただ、この塾生のように、部活も勉強も精一杯頑張っている生徒は、
私達も応援しています。
この塾生は、試合、遠征などでどうしても塾に来れない日は必ず振替で
別の日に来て勉強していますし、普段の授業も部活が終わって塾に来るのが、
時間的に難しいので、学校までご両親やおばあちゃんが迎えに行って、
塾に間に合うように、家族総出で頑張っています。
そこまでして頑張るのであれば、当然私達も、応援したくなります。
部活をするのであれば、それくらいの覚悟が必要なのです。
能力高く、部活やりながらも進学校→有名大学にいく人も確かに多いです。
ただ、それが、生徒自身に当てはまるか?保護者のみなさんには、
自分の子供にそれだけの能力があるか??
っていう簡単なことなんですけど、なかなか現実をみるのは難しいことのようです。
この塾生、試合の無い日は塾できっちり勉強していました。
これこそが、本来の学校がいう文武両道ではないかと思いました。
高校生の本分はあくまで勉強で、さらに心身を鍛える為に
部活があると…。
この塾生も昨日でひと区切りで、今度は勉強で、
自分の夢を掴む番ですね。
高3のある塾生は、昨日も学校で勉強していたそうです。
普段もそうなのですが、特に夏休みは自由な時間が多く、
誰にとっても同じ1ヶ月という時間ですが、
1日1日の過ごし方で、大きく差のつく時間です。
それぞれに充実した1ヶ月になるよう私達も一生懸命
指導していきます

塾の方も、8月26日の日曜日まで、8/13の1日だけお休みで、今年の夏は頑張ります!!
夏の高校野球新潟県大会が行われていますが、
残念ながら

この塾生、中学時代からとにかく野球が好きで、でも勉強も頑張りたい!!
と中学、高校を通じて勉強と部活の両立に励んできました。
当塾では、「進学校にいったら勉強すべきだ。」というのが基本的な考えです。
ただ、この塾生のように、部活も勉強も精一杯頑張っている生徒は、
私達も応援しています。
この塾生は、試合、遠征などでどうしても塾に来れない日は必ず振替で
別の日に来て勉強していますし、普段の授業も部活が終わって塾に来るのが、
時間的に難しいので、学校までご両親やおばあちゃんが迎えに行って、
塾に間に合うように、家族総出で頑張っています。
そこまでして頑張るのであれば、当然私達も、応援したくなります。
部活をするのであれば、それくらいの覚悟が必要なのです。
能力高く、部活やりながらも進学校→有名大学にいく人も確かに多いです。
ただ、それが、生徒自身に当てはまるか?保護者のみなさんには、
自分の子供にそれだけの能力があるか??
っていう簡単なことなんですけど、なかなか現実をみるのは難しいことのようです。
この塾生、試合の無い日は塾できっちり勉強していました。
これこそが、本来の学校がいう文武両道ではないかと思いました。
高校生の本分はあくまで勉強で、さらに心身を鍛える為に
部活があると…。
この塾生も昨日でひと区切りで、今度は勉強で、
自分の夢を掴む番ですね。
高3のある塾生は、昨日も学校で勉強していたそうです。
普段もそうなのですが、特に夏休みは自由な時間が多く、
誰にとっても同じ1ヶ月という時間ですが、
1日1日の過ごし方で、大きく差のつく時間です。
それぞれに充実した1ヶ月になるよう私達も一生懸命
指導していきます
