グローバル化?
2012.07.28 13:13|塾の様子|
いよいよオリンピック
も始まり、世の中の雰囲気も
盛り上がって
きましたね~。
今回のロンドンオリンピックは、204の国と地域の参加ということで、
開会式を見て、改めて色々な国、地域、人種がいることを実感しますね。
塾の方は、各学年ともに夏勉強開始し、だんだんとペースも掴んでいるようです。
これからが、夏本番とともに、勉強の方も、
ペースアップしていきますので、頑張っていきましょ~
夏休みを使って、毎年のように塾生も海外
に行く時代になりました。
市で実施しているホームスティには、毎年のように塾生も参加しています。
今年も、オーストラリア
研修に参加する塾生もいます。
昔は、成田発着でしたが、今年の日程見ると、韓国・仁川空港乗り換えで
ソウル滞在付きです。仁川空港は今、世界でも屈指のハブ空港で、
とにかく広いです。(この話をしだすと、きりがないので
)
また、個人的に中国
やN.Y.
に行っている塾生も。
こういう面では、今の時代の子供達は恵まれていますよね。
別に海外に行くことが手放しに良いことではないですが、
やはり感受性の強い若い時代に、広い世界を少しでも
自分の肌で感じることは、すばらしいことだと思います。
高校生のみんなには、大学生になったら、自分でバイトして、
短期留学するなり、親が許してくれるなら、
お世話になって1年くらい留学するのも良いね~
と言っています。
私も、色々な国に行きましたが、
できれば最低でも1年くらいは、海外生活をしたかったです。
人生悔いなしですが(笑)、そこだけは時間を戻したいです。
ですので、将来、おばさん(おばあさん?)留学生に
なって勉強するのが、今のところの目標です。
この1週間位は、毎日毎日暑い日が続きますので、
オリンピック疲れやクーラー疲れに気をつけて、
あと夏風邪にも気をつけて頑張っていきましょう。
では、よい週末を

盛り上がって

今回のロンドンオリンピックは、204の国と地域の参加ということで、
開会式を見て、改めて色々な国、地域、人種がいることを実感しますね。
塾の方は、各学年ともに夏勉強開始し、だんだんとペースも掴んでいるようです。
これからが、夏本番とともに、勉強の方も、
ペースアップしていきますので、頑張っていきましょ~

夏休みを使って、毎年のように塾生も海外

市で実施しているホームスティには、毎年のように塾生も参加しています。
今年も、オーストラリア

昔は、成田発着でしたが、今年の日程見ると、韓国・仁川空港乗り換えで
ソウル滞在付きです。仁川空港は今、世界でも屈指のハブ空港で、
とにかく広いです。(この話をしだすと、きりがないので

また、個人的に中国


こういう面では、今の時代の子供達は恵まれていますよね。
別に海外に行くことが手放しに良いことではないですが、
やはり感受性の強い若い時代に、広い世界を少しでも
自分の肌で感じることは、すばらしいことだと思います。
高校生のみんなには、大学生になったら、自分でバイトして、
短期留学するなり、親が許してくれるなら、
お世話になって1年くらい留学するのも良いね~
と言っています。
私も、色々な国に行きましたが、
できれば最低でも1年くらいは、海外生活をしたかったです。
人生悔いなしですが(笑)、そこだけは時間を戻したいです。
ですので、将来、おばさん(おばあさん?)留学生に
なって勉強するのが、今のところの目標です。
この1週間位は、毎日毎日暑い日が続きますので、
オリンピック疲れやクーラー疲れに気をつけて、
あと夏風邪にも気をつけて頑張っていきましょう。
では、よい週末を
