高3生の受付は締め切りました
2011.06.17 02:00|お知らせ|
火災で仮店舗にて授業をしているにもかかわらず、ありがたいことに
昨日だけで3件問い合わせを頂きました。
その中で、高3生のお問い合わせも頂いたのですが、
大変申し訳ありませんが、
今年は高3生の受付を締め切らせて頂いております。
昨日は19:30~の時間帯で、嬉しいことに
授業&自習室で40名以上の生徒が来ており、
生徒のスペースをやっと確保している状態です。
生徒もそうですが、私達も勝手が違う中で、
これから新たに高3生の受け入れをするのは、
センターまでの時間も考え、指導するのが難しいと考えたからです。
お電話頂いた方にも、せめて面接だけでもと
おっしゃって頂いたのですが、
大切なお子様を預かることは、
「子供達の将来をも預かる」責任と覚悟を持って
ひとりひとりを指導していますので、
大変申し訳ないのですが、現況を考えてお断りしました。
現在いる高3生は皆、中学から在籍していますし、
その多くは小学生からです。
ですので、勉強のやり方の指導は終わっていて、
あとは勉強のテクニックの指導に時間を費やしています。
通常入塾して塾の勉強に慣れるまで、
新潟高校にいくような生徒でも最低1ヶ月、
下手すると1年かかる生徒もいます。
保護者の方はご存知ですが、
それくらい、当塾の指導はいろいろな意味で
オリジナルですし、勉強の本当のやり方を教えるには
時間がかかるものなのです。
尚、来年度につきましても現高2生で定員に達しておりますので、
新規の高3生の受付の予定はありませんので、ご了承お願い致します。
昨日だけで3件問い合わせを頂きました。
その中で、高3生のお問い合わせも頂いたのですが、
大変申し訳ありませんが、
今年は高3生の受付を締め切らせて頂いております。
昨日は19:30~の時間帯で、嬉しいことに
授業&自習室で40名以上の生徒が来ており、
生徒のスペースをやっと確保している状態です。
生徒もそうですが、私達も勝手が違う中で、
これから新たに高3生の受け入れをするのは、
センターまでの時間も考え、指導するのが難しいと考えたからです。
お電話頂いた方にも、せめて面接だけでもと
おっしゃって頂いたのですが、
大切なお子様を預かることは、
「子供達の将来をも預かる」責任と覚悟を持って
ひとりひとりを指導していますので、
大変申し訳ないのですが、現況を考えてお断りしました。
現在いる高3生は皆、中学から在籍していますし、
その多くは小学生からです。
ですので、勉強のやり方の指導は終わっていて、
あとは勉強のテクニックの指導に時間を費やしています。
通常入塾して塾の勉強に慣れるまで、
新潟高校にいくような生徒でも最低1ヶ月、
下手すると1年かかる生徒もいます。
保護者の方はご存知ですが、
それくらい、当塾の指導はいろいろな意味で
オリジナルですし、勉強の本当のやり方を教えるには
時間がかかるものなのです。
尚、来年度につきましても現高2生で定員に達しておりますので、
新規の高3生の受付の予定はありませんので、ご了承お願い致します。