fc2ブログ

卒業生との再会

2012.08.20 12:49|卒業生
先週の木曜日に、大学1年生&2年生の塾の卒業生たちとお昼を
食べに行きました~写真は限定記事で載せますね。
また、先週は帰省していた大学生たちが、塾に遊びに来てくれたりして、
懐かしい顔を見ることができました

大学1年生組はとにかく毎日楽しくて楽しくてという様子で、
大学1年生は英語でFresh man ですが、本当にその言葉がピッタリでした。
それぞれの生活を楽しんでいるようで、勉強もしっかり頑張っている様子でした。

大学2年生にもなると、少し落ち着いた感じで、毎日勉強が大変で、
医学部生は、すぐテストがあるとか、工学部生は、就職か院に行くか
そろそろ考えないと…と言っていました。

看護大の3年生は、実習でこれから色々な病院にいったり、
就活やそれとも進学か…などで忙しいと言っていましたが、
自分の進みたい道にすすんで、とても充実している様子でした。

そして、大学院の2年生も遊びに来てくれて、
就活の話や大学の様子など教えてくれました。
大学2年くらいの時に塾に後輩指導に来てくれたことがあったのですが、
やはりそれから4年くらいが経って、就活をしてひとまわり成長した感で、
顔が引き締まったというか、キリっとして、あー大人になったなぁと
親戚のおばさんの様な気持ちになりました

卒業生たちから、色々情報を収集して、
高校生の塾生にもアドバイスしていこうと思っています。

それにしても、塾の卒業生たち、慶應、早稲田、立教、山形大医学部、埼玉大などなど
大学名だけではないですが、やはりいけるものなら、いった方がいい!!と
彼らを見ていて、単純に思いました。

でも、それと同時に慶應の院生が、
「結局は大学で、自分で何を学ぶかが一番大事です。」
と、言っていて、当たり前なのですが、とても深い一言ですね。
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

tachibana-seminar

Author:tachibana-seminar
燕市の小・中・高一貫指導
の学習塾

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR