fc2ブログ

体育祭と部活の大会

2013.06.08 13:26|塾の様子
今週は高校生が体育祭ウィークでした。

今日が最後ですが、日に日に黒く(赤く)なる生徒たちです。

今日は比較的過ごしやすいですが、水曜日に実施した学校が
一番お天気が良く、大変だったと思います。

水、木と授業の学年の塾生たち、体育祭でへばって休むかと
思いきや、皆、顔を真っ赤にしながら、授業に来ていました。
エライです

高校生は、さすがにこのあたりに色んな成長が見られます。

もちろん、本当に具合が悪く、体調不良であれば、お休みしなくては、
いけませんが、「疲れた~」を理由にしないところが、
すばらいしいことです。

それに引き替え…中1生
また、ワタシの雷が落ちました。

部活の大会があったのは、百も承知ですし、テストも終わったばかりというのも
あってか、数名が宿題をして来ていませんでした。
テスト終了後、テスト休みをとってもいますし、
宿題と言っても多くはありません。

それを平然とやって来ない、その「無神経さ」を叱りました。

もちろん、運動部の中1生は皆同じ条件です。
その中でもキッチリやってくる塾生もいますし、
一部の怠慢な塾生の為に、授業がストップしてしまうのは、
真面目にやって来ている塾生に対して、
迷惑だからです。

中1生も、だんだんと中学生活に慣れ、少し気が緩み始めていますので、
このあたりで、「カツ!!」入れて、夏の勉強に取り組まなくてはです。

和明先生より、今後宿題を忘れた場合のペナルティというか、
約束事も言われていました。

能力云々、成績云々の前に、
「勉強に対する姿勢、気持ち」を作ることが、
時間がかかり、大変ですが、
一番大切ではないかと思っています。

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

tachibana-seminar

Author:tachibana-seminar
燕市の小・中・高一貫指導
の学習塾

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR