fc2ブログ

卒業生より

2013.08.09 13:46|卒業生
暦も立秋を過ぎましたが、毎日酷暑で、バタバタと
日々1時間1時間の授業を全速力でやっていて、
勉強を教えているのに、何故か運動をしているような
毎日を過ごしています。
そんな中、昨日卒業生より、就職内定のメールをもらいました。
本当に立派になったものだと、感激です。
少し遠い地区からの通塾で、たまたまお母さんが当塾のチラシを
職場でご覧になって、入塾の相談に来られたのがきっかけでした。

三条高校1年生の夏に来た時は確か200番位だったのが、夏休み明けに100番位に
なって、その後50番と、ものすごい勢いで成績が伸びました。
本人の努力と家族の支援、そして何より素直な勉強姿勢が、
今の彼女の礎になっていると思います。

大学も第一希望に合格し、就職も第一希望に内定をもらったとのこと。
努力の賜物です。
これから、実際に医療現場で働くことは、大変なことも多いと思います。
でも彼女なら、きっと頑張れると思います!!
とにかく身体にだけは気をつけて、充実した日々を過ごして欲しいです。

塾生には、日頃から口うるさく言っている塾なので、
もちろんそういう方針は、今時の時代にはいろんな意味で
難しいのも分かっていますが、
いくら時代が変わっても、「子供達を教えるものとして」
絶対に変えてはいけないものが、あると信じています。

それを肌で感じ、分かってくれる生徒がいる限り、
今日も明日も…と日々頑張るだけです



橘先生,、ご無沙汰しております。
新潟県立看護大学4年、S.Cです。
就職のご報告で連絡をさせて頂きました。

本日、○○にある国家公務員共済組合連合会A病院より採用内定を頂きました。
A病院は高度な医療設備を備え、地域に根ざした急性期の総合病院で、
地域医療に力を入れています。
大学進学時より、高度な医療の現場で働きたいという思いと、
インターンシップでの印象からA病院を選びました。

高校1年の夏休みに橘セミナーに入塾し、高校2年3学期までの短い期間ではありましたが、
本当の勉強方法や世の中の仕組みなど、多くを学ぶことが出来ました。

私にとって、橘セミナーにいた1年半は人生の中でとても大切な宝物となっています。
橘先生に出会う事ができて本当に良かったです。

本来であればお伺いしてご挨拶を申し上げるべき所ですが、取り急ぎメールにて御礼を申し上げます。
近いうちに改めて、ご挨拶に伺いたいと思っております。
それでは、今後ともご指導頂けますよう、重ねてお願い申し上げます。
季節柄、ご自愛ください。
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

tachibana-seminar

Author:tachibana-seminar
燕市の小・中・高一貫指導
の学習塾

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR