fc2ブログ

公立高校一般入試終了

2014.03.11 18:25|中学生
本日、公立高校一般入試が行われました。

該当学年のお子さんがいないと、
「あー。そうだったのね。」という感覚だと思います。

「平常心」がモットーの橘セミナーでは、
最後もいつも通りに、日曜日粛々と授業を行い、
昨日の自習室にも、普段通りほとんどの塾生が来て、
勉強していました。

ただ、塾長が高校生の授業の合間をぬって、
1人1人と面談しました。

私も、塾を手伝うようになって、13年余り…
最初の頃は、受検の日がとても特別な感じで心配や不安…
という思いが強かったですが、
塾長はそんな時も淡々としていました。

でも、その意味が今はわかります!!
長い塾生は小学3年生から多くは小6生から…
そして中3生になれば毎日の様に塾に来て勉強している
その毎回毎回に、常に教えられる事は教えてきたという自負があります。

「このまま見逃せば…」という瞬間も正直無いわけではありませんが、
そこを妥協しないのが、「橘セミナー」です。

ですから、今日の受検という日を迎えても、
「もうやるだけのことはやった!!」あとは、
明後日の吉報を待つのみという心境です。


一般入試に先立ち、推薦入試で

新潟高校理数科 1名
三条高校    4名
巻高校     1名


全員合格しました
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

tachibana-seminar

Author:tachibana-seminar
燕市の小・中・高一貫指導
の学習塾

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR