fc2ブログ

H28 春大学進学報告

2016.04.19 19:04|高校生
新学期も始まってだいぶ過ぎてしまいましたが、
H28春の進学報告を致します。

埼玉大学 
都留文科大学
新潟県立大学
日本女子大学
新潟薬科大学
東都医療大学
近畿大学附属看護専門学校

※は指定校または、一般推薦合格です

今春は、少ない人数でしたが、みなそれぞれに第一希望、もしくは第二希望での
進学を決めることができました!!
うち2人は、国公立後期での合格という、苦しい受験ではありましたが、最後まで粘ったかいあって、
希望のところに合格できて何よりでした!!

大学ではなく、専門学校ではありますが、近大付属の専門学校に推薦で合格した塾生も
小3から通い、高校は進学校ではありませんでしたが、三条、巻高生ととも3年間勉強し、
見事に希望の進学先にすすむことができました。

また、もう1人の推薦合格の塾生も、小学3年時より三条からの通塾で、
長い通塾期間の中で、今では笑い話となりましたが、確か中3の1月に突然「塾をやめたいです。」というので、
「わかった。じゃあ、いつまで通うか後で教えて。」と言って帰ったところ、
お母さんから電話があって「塾をやめるのをやめていいですか。」という出来事もありました。
その後は、何事もなかったように塾を続けて、
高1生の時に塾長が個人的に数学を教えていたある時に、
「ふっと、勉強のからくりに気付いた瞬間」があったようです。
塾長もその時のことは、言葉を交わさなくてもわかったと言っていました。
小3から通塾しても、「勉強」の本質に気付くには、それだけ時間がかかる生徒もいるということです。
この塾生は、わかっただけすごいのかもしれません。

3月の終わりに全員ではありませんでしたが、皆でお昼を食べに行き、
新たな門出を祝いました。
今は、新生活を楽しんでいることと思います。
充実した学生生活になることを祈っています
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

tachibana-seminar

Author:tachibana-seminar
燕市の小・中・高一貫指導
の学習塾

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR