10/5(木) 中学進学クラス スタートしました!!
2017.10.06 18:15|小学生|
早いもので、今年も、小6生対象の中学進学クラスが、昨日10/5(木)より
スタートしました。
例年、このクラスは、土曜日に行っていましたが、
今年は、塾生に聞いたところ、土曜日は他の習い事などで
参加できない塾生が多く、それでは、木曜日は??と、
1人ずつ確認したところ、全員OK!!とのことで、木曜日に授業になりました。
年々、小学生は、土曜日に各種習い事があるようで
今までも振替授業などで対応していましたが、
今回は、木曜日が全員一致で大丈夫でしたので、先週急きょ、木曜日実施と決定し、
昨日からのスタートになりました。
初日は、全員、いつもより早めに塾に来て、準備もバッチリ
で、
早速、英語のノートを使い、アルファベットからスタートし、
算数、歴史と盛りだくさんの内容を順調に頑張っていました。
毎年ですが、この時期の中進クラスが始まると、いよいよ6年生も中学へ向けて、
カウントダウンに入る感じがします。
中進から塾にいる生徒はとにかく有利です
何より、時間をかけて「勉強すること」のやり方を身に付けることができるからです。
今回の中間テストで、B中のある塾生A君が学年1番をとりました。
同じ学年のC中では1番を取る塾生が、何人かいるのですが、
このA君の1番は正直言って、ビックリ!!
まさかまさか…
小学生の時から何度、怒られたことか・・・(苦笑)
でも、やはり、学年がすすむにつれて、だんだんとしっかりとしてきて、
今では、的確に質問をするようになったと、塾長と話していたところでした。
この塾生が、中学の途中で来ていたら、おそらく今の成績にならなかったと思います。
能力云々ではなく、親御さんも十分承知しているからこそ、
小学生の時から通塾していたのです。
また、今年の6年生も、どのように変化していってくれるか、楽しみです
中学進学クラス(小6生対象)
毎週木曜日 17:20~19:10
スタートしました。
例年、このクラスは、土曜日に行っていましたが、
今年は、塾生に聞いたところ、土曜日は他の習い事などで
参加できない塾生が多く、それでは、木曜日は??と、
1人ずつ確認したところ、全員OK!!とのことで、木曜日に授業になりました。
年々、小学生は、土曜日に各種習い事があるようで

今回は、木曜日が全員一致で大丈夫でしたので、先週急きょ、木曜日実施と決定し、
昨日からのスタートになりました。
初日は、全員、いつもより早めに塾に来て、準備もバッチリ


早速、英語のノートを使い、アルファベットからスタートし、
算数、歴史と盛りだくさんの内容を順調に頑張っていました。
毎年ですが、この時期の中進クラスが始まると、いよいよ6年生も中学へ向けて、
カウントダウンに入る感じがします。
中進から塾にいる生徒はとにかく有利です

何より、時間をかけて「勉強すること」のやり方を身に付けることができるからです。
今回の中間テストで、B中のある塾生A君が学年1番をとりました。
同じ学年のC中では1番を取る塾生が、何人かいるのですが、
このA君の1番は正直言って、ビックリ!!
まさかまさか…

小学生の時から何度、怒られたことか・・・(苦笑)
でも、やはり、学年がすすむにつれて、だんだんとしっかりとしてきて、
今では、的確に質問をするようになったと、塾長と話していたところでした。
この塾生が、中学の途中で来ていたら、おそらく今の成績にならなかったと思います。
能力云々ではなく、親御さんも十分承知しているからこそ、
小学生の時から通塾していたのです。
また、今年の6年生も、どのように変化していってくれるか、楽しみです

中学進学クラス(小6生対象)
毎週木曜日 17:20~19:10