fc2ブログ

保護者の方から① 

2011.06.12 16:09|保護者様のご意見
今日は、日曜日でしたが、テストの近い中学生&高校生は補習でした。
高校生は先週体育祭ウィークでしたし、中学生の郡市・市内でした。
部活・体育祭で忙しかったと思いますが、今度はテスト!!です。
気持ちを切り替えて、頑張りましょう~。

さて、火災前にHPを作成しており(現在延期中)、それに伴い保護者の方から
当塾に対するご意見や入塾のきっかけなどを募集したところ、
大変お忙しい中、多数の方がご意見送って下さいました。

HP完成の際にも保護者様のご意見ページを設けますが、
ありがたいことにたくさんの方からご意見を頂戴致しましたので、
こちらのブログでも随時ご紹介させて頂きます。

名前の部分などを除き、ほぼ原文で載せています。


【小学生保護者】
私が橘セミナーを知ったきっかけは親戚が、
橘先生は厳しいけど成績は上がると教えてくれたことでした。
私の職場での知り合いの方からも同じようなお話は伺ってました。

私は自分の子供に将来の目標があるのなら
子供に何を残してあげるべきかを考えたら、やっぱり学問を残してあげたいと思い、
そのためには子供にとって良い塾(子供の能力を伸ばし勉強の仕方を教えてくれる)
を探し、橘先生に是非ともお願いしたいと思い、
長女が小学生一年の時にお電話しました。

が、小学生三年生からと言われ三年生になるのを待ち、
待ちに待って入れてもらいました。
レターをもらうと、現実は知らないことばかりでビックリさせられます。
私が小学生の時にあったら私が通いたかったと思うくらいです。


【小学生保護者】
息子は少し変わったような感じがします。
「勉強はしなければいけないもの」という気持ちが多少出てきたような気がします。

ただ先生が「おっかねー」からだけじゃないと思います。
先生が授業中子供にどういいきかせているのか?知りたいです。


【中学生保護者】
入塾させて頂いて思った事は、子供の将来の事まで考えて、
その子に合った指導をしてくれるんだな…と、勝手に思っております。

成績が下がれば自習室に呼んでくれ、面倒をみて下さって本当に感謝しています。








08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

tachibana-seminar

Author:tachibana-seminar
燕市の小・中・高一貫指導
の学習塾

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR