fc2ブログ

高校生国語特訓

2011.09.13 17:32|高校生
日曜日に高校生の国語特訓の第2回目が行われました。

塾長の国語の授業はズバリ「数学的に国語の問題を解く」です。

センター試験の過去問を中心に、
何故この答えになるのか??を解説しています。

理系の生徒にとっては苦手な教科でも
塾長の解説で国語でさえ数学的に解く解法を学び
生徒が「ハッとする様子」が伺えます。

また文系の生徒はどうしても感覚で解くので、
もちろんそれが文系の才能を生かした利点でもあるのですが、
一部のスーパーな国語の才能のある生徒以外の
普通の文系生徒は安定しません。

やぱり一発勝負のセンター試験や大学入試試験では、
確実性が求められます。

学校の定期テストと違い初めて見る文章でも
少しでも確実に正解を導き出す解法を身につけて欲しいと思い
色々なデータをとりながら、やっています。

色々な教科を教えてる塾長だからこそ、
今回も国語の授業の中で「数学のベクトル」を例にあげて
国語の解説をしていました。

あと2回になりましたが、国語でも感覚だけに頼らず
確実に得点できる解法を少しでも身につけてられるよう
指導していきます。





08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

tachibana-seminar

Author:tachibana-seminar
燕市の小・中・高一貫指導
の学習塾

リンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR